1型糖尿病。インスリンの種類を変えたら肝臓の数値が悪くなりました

person70代以上/女性 -

母親についてです。
1型糖尿病、74才、女性、病歴は14年です。初診断より1型糖尿病と明言され発病後2~3年で自己インスリンが枯渇しました。それからは、血糖コントロールはだいぶ難しいですが、年1程度どうしても血糖値が暴れてどうしようもなくなる時は入院するなどして、なんとかやり過ごしています。

2021/1月~5月迄/日
ランタス・夜10単位
リスプロBS注ソロスターHUサノフィ・7-8-8単位

↓↓↓↓↓ 7/15より ↓↓↓↓

ランタス・夜10単位
ルムジェブ注ミリオペン・7-8-8単位
へ変更となりました。

すると、8/19定期診察日、血液検査で今まで引っ掛かった事がない項目
AST(GOT)→388
ALT (GPT)→295
γGDP→131
と出て、主治医も驚き早急にCT撮影をしましたが、特に異常は見られませんでした。

HbA1cは、ここ数年9の前半台を辿っていましたが、この薬で8台に下がったようです。
しかしながら、この異常値に驚きです。
やはりこれは、インスリンを変えたことによる副作用でしょうか?
8/19の診察日の1週間前位から「胸やけがひどい」「ダルい」「すぐ疲れる」と頻繁に言っていました。それと低血糖が頻発し夕飯後~就寝時には30台になることも度々ありました。これらは、この数値による症状でしょうか?

この結果を受け、インスリンは以前の物に戻しました。次の診察日は8/27で色々と再検査があるようです。
今現在もだるさや疲れが酷いと言っています。何か対策はあるでしょうか。
ご助言よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師