蛋白分画 α1 α2の高値についてお尋ねさせてください。

person10代/女性 -

7歳の子どもの血液検査の結果についてお尋ねさせてください。
3日前からお腹が痛み、発熱37.8度前後あり、食欲もあまりなかったので病院に連れて行き血液検査をしていただきました。
白血球、CRPが高かったのですが、胃腸炎との診断でした。
家に戻り、詳しい血液検査の結果を見たのですが蛋白分画も高いのですが、特に説明はなく整腸剤のみを処方されました。

総蛋白   7.0g/dl
アルブミン 4.2g/dl
A/G比   1.5
蛋白分画  Al 58.8%
      α1 3.8% ↑ 高値
      α2 13.6% ↑ 高値
      β 9.2%
      r 14.8%
CRP 1.2 ↑ 高値

白血球   8500UL
赤血球   449万/UL
ヘモグロビン12.5/dl
血色素量  12.7g/dl
ヘマトリック38.7%
MCV 86fl
MCH 28.3pg
MCHC 32.8%
血小板   31.7万/ul

尿素窒素  8.2mg/dl
クレアチニン0.43mg/dl

α1、α2が高値なのですが、再検査などはしなくても大丈夫なのでしょうか?
病院からは特に再検査など言われませんでした。
だいぶ食欲もと戻ってきました。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師