NICU入院中の娘が修正39週にも関わらず哺乳瓶での哺乳に進めず、痰やヨダレによる泡がでてます。

person30代/女性 -

25週5日に788gで産まれた超出生低体重児の娘がいます。
産まれてから、慢性肺疾患、脳内出血グレード1の診断をされていますが、それ以外は順調に大きくなってきていました。(脳については詳細は退院前のMRIでわかるとのこと)

ミルクについては、最初は鼻から細い管を通して胃まで与えていましたが、
痰、ヨダレの泡、吐き戻しがあるため
とろみのあるミルクに変え、今は口からの経管哺乳をしています。
ただ、未だに哺乳瓶での練習に移れていません。
先生からは『リハビリの先生からOKがででいない。そろそろOKがでるはずなのに…』と、言われました。嚥下能力がまだ少ないと言われています。
痰、ヨダレもおそらくそのせいだと。
原因は今のところ不明です。
可能性として
・脳の障害?(寝てるときは少ないらしいです)
・慢性肺疾患なので、そっちが原因?(今現在の呼吸補助は鼻チューブのみ)
・昼夜逆転生活なので、リハビリの先生がくる日中はまだ眠くて 飲む力が弱いだけ?
・ミルクを1時間半/回を8回いれてるので、常に胃にミルクがある状態だから、反射的にヨダレが出続けているだけ?
など…色々な可能性を言われて非常に不安です。

体はバタバタとよく動かしており、見た目は元気なのですが…嚥下障害、と調べると将来的な気管切開、胃ろう等もネットに表示されてしまい不安になります。
三週間先にMRIをとることになりましたが、それまで不安で仕方ないです。

原因は
昼夜逆転や単純にまだ嚥下する力が弱いだけ、とかミルク入れ続けてるから…など将来に響かないものであることを願っているのですが…
もしそうだとしたら、こういったことは良くあることなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師