くしゃみ、咳を料理などにかける家族

person50代/男性 -

50代の家族ですが、食卓の料理やテレビの画面など、日々あちこちに思い切りくしゃみや咳をかけています。

「変異株に感染していたら最悪家族みんなうつるし、せめて腕を当てて」
とは言いました。

しかし、以下のように言っています。
「熱は無いから、くしゃみや咳にはコロナウイルスは含まれていない」
「突発的に出るものはどうしようもない」

「感染しても救急車を呼べば助かる」
「飛沫は風に乗って他の部屋まで行かない」

1 その家族の主張はその通りですか?
2 飛沫を浴びた料理は、電子レンジなどしたら安全に食べられますか?

3 飛沫がばらまかれた後、感染リスクを下げるためできることはありますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師