老健入所中75歳の母。認知症進行。メマンチン等の服用を中止するか悩んでいます。

person70代以上/女性 -

母と私、2人家族です。
母の基礎疾患は、自己免疫疾患からの慢性膵炎、1型糖尿病が主です。
認知症発症はおそらく70歳頃だと思いますが、診断を受けたのは73歳です。一応アルツハイマー型との事です。当初は軽い記憶障害と言語障害が起こり、アリセプトを開始しましたが効果なく、3ヶ月でメマリーに変更になりました。

1年程前から、感情の起伏が著しくなり、鬱っぽい症状が目立ち始めました。
主治医に相談したところ、薬を止めるのも1つの手段なので、と抑肝散とメマリーを中止する事になっていたのですが、
時期同じく、血糖値が高いの状態が持続していた為、血糖コントロールと私のレスパイトの目的で、今年3月から2か月間コントロール入院を経て、6月に老健に入所しました。
まずまず穏やかに過ごせていたのですが、施設内で問題行動を起こしたようで、昨日呼び出されました。気に入った男性利用者の部屋へ入り込み、添い寝していたそうです。ケアマネの話では、2週間程前から、少し落ち着きがなくなった感があるそうです。
こういう出来事が度重なり、退所をさせられては困る、とビクビクです。

入院時から、メマリーと抑肝散の服用が再開継続されていますが、どちらかというと多動傾向が際立ってきているようですので、主治医の勧め通り、メマリーを中止した方が良いのではないか、とも思うのですが、如何なものでしょうか。
他にも何か方法があれば教えて頂きたいです。
糖尿病の方は血糖値も安定し、インスリンは離脱できて内服に切り替わっています。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師