他動による体位変換(寝返り)に伴う痰の排出について

person70代以上/女性 -

高齢女性でベッドでの生活が続いています。自力での寝返りはできず右母趾球外側の褥瘡により、長く右側臥位の姿勢をとっていました。ここに来て、母趾球外側の褥瘡がほぼ完治したため、短い時間ですが向きを変え、左側臥位の姿勢をとるようにしています。
この姿勢にすると、痰が出やすくなります。基本的に自力で排出できるのですが、粘りや量によっては気道を塞がないか少し不安があります。痰の薬(ムコサール、カルボシステイン)は頂いているので、これらを忘れずに服用し、水分をしっかり摂ること、ベッドの角度は20度程度にすること、もし、痰がつまりそうな徴候が見られたら速やかに右側臥位に戻すこと、思いつく範囲ですが、以上の4点に注意を払えば、他動での姿勢変換は望ましいものではないかと思っています。
この考えは適切でしょうか。あるいは止めておいた方が無難というところでしょうか。ご指摘頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師