生後6ヶ月、声を出して笑わない

person乳幼児/女性 -

生後2ヶ月まで
・抱っこしても寄り添わず抱きにくい。
・手招きのようなクロールのような動きをよくしていて、てんかん?と疑っていた。
生後2〜3ヶ月頃
・社会的微笑は出る
・大人の顔を見て話しかけるような長い声をよく出す。
生後4〜5ヶ月頃
・親が離れると泣く。戻ってくるとニッコリ。
・呼びかけに振り向くが、反応が鈍く何回も呼ぶ必要がある。
・理由のわからない泣きはあまりない。寝ぐずりか、1人にされたときがほとんど。抱っこでおさまる。生理的欲求や不快で泣くことがあまりない。
・縦抱っこで視線を合わせようとしてもキョロキョロして合わない。授乳中暴れて抱きにくい。
生後6ヶ月(現在)
・あやすとニッコリするが声は出ない。激しめの遊びで「へっ、へっ」とたまに。くすぐりに無反応。
・暇だと奇声、不満そうな声。構うと黙る。機嫌良く話しかけるような声を出すことはほとんどなくなった。
・困ったときや寂しいときに呼ぶとすぐ振り向く(渡りに船のときはよいが、親の都合で呼ばれても反応しにくい)。
・腹這いのときに呼ぶと、ニコッとしてずり這いで来ようとジタバタする。抱き上げて顔を見るともう興味が逸れてあさってのほうを見ている。通じ合ったと思っても途切れやすい。
・朝起きたとき、数分ぶりに会ったときなどは子どもの方からニコッと微笑みかける。

4ヶ月頃から起きてる間わりとずっと、右足だけが不随意な感じで一定のリズムでピコピコ動き(脚気の検査のような感じ)、硬いところを蹴っていてもやめない。下半身全体を持ち上げて踵落としするような激しい動きも(ムズムズ脚?)。母乳なので5ヶ月から鉄重視で補完食あげてます。

多動や自閉の診断ができる月齢でないことはわかっていますが気になっています。6-7ヶ月健診は問題なくパスでした。

いろんな先生のご意見を伺いたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師