起立性調節障害の疑いと改善策

person10代/男性 -

中3の息子です。
小学校低学年から集団が苦手で支援学級在籍です。現在は登校指導教室に通いながら週1くらいで別室登校しています。
繊細で音や臭い、肌の刺激などに敏感で、幼い頃はマフラーや首の詰まった服を着られないなどありました。
今も人混みなど苦手なものがいろいろあります。

以前より朝不調な傾向があり、特にテストの日などは昼過ぎまでぐったりしていましたが数ヶ月前から頻度が増しています。
不調はたいてい登校の日だったのですが、最近は行きたい登校指導教室の日も不調になることが多くなりました。

起立性調節障害の専門医は近辺ではどこも数ヶ月待ちだったので、小児科へ行ったところ、自律神経の乱れでしょうとのことで、生活習慣の改善を中心に希望ならカウンセラーを紹介すると言われました。(カウンセラーもだいぶ混みあっているそうです)
問診のみでした。
漢方薬を処方されましたが、体調の変化は感じられず、今はなにも飲んでいません。

症状は、朝起きられない、入浴後気分が悪くなることがしばしば、乗り物に弱い、食が非常に細い、立ちくらみなどです。
現在、水分摂取、塩分摂取、10:30までに寝る、7:30までに起きる、昼間は横にならない、1日最低2000歩は歩くということに取り組んでいますが、朝は8時を過ぎることがほとんどです。
5日ほど前から夕方1時間ほど散歩を始めたのですが、どんどん調子が悪くなり、昨日今日は1日ほとんど動けませんでした。
散歩中は元気そうだったのですが…
運動は逆効果でしょうか?

進路選択の時期で、本人は行きたい高校があり少し焦っています。
具体的にどのような改善方法を取ればよいのか教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師