53歳、10日前から宿泊療養中、現在平熱だが酸素の数値が悪く血液検査、結果悪いが病院ないと放置

person50代/男性 -

以前も一度こちらで相談させてもらっています。
埼玉県に住む53歳の兄が8月18日に体調不良、19日に37.5℃で受診しPCRで陽性。自宅療養していたが高齢の両親と同居のため宿泊療養をと23日に保健所に電話。24日からホテル療養させてもらっている。咳や熱の症状のピークは28、29日だったようで、30日からは熱もないようだが、パルスオキシメーター数値が療養中ずっと90~92%とよくないため、9月1日保健所に電話するとその日のうちに血液検査をしてくれた。2日の夕方結果が出て、悪いので入院となりますと言われたそうだが、病院見つからず今日を迎えている。
今朝ほど兄に電話すると、もう熱がないので感染力ないから、ホテルを出て、呼吸器科を受診してレントゲン撮ってもらう方が早いと言われたそうだが、そのような重症一歩手前のような兄を診てくれる病院はあるのだろうか?
兄には、自分のような状態の人を診てくれる病院があるなら、診断書を血液検査の結果と共に書いて欲しいと聞いてみな、と伝えたのですが、まだ返事がないところです。
保健所にはちょっとホテルにいる看護師さんの対応がひどいと思うのですがとも今朝伝えているのですが、確かに病院搬送先がないのはニュースでもみているのですが、以前にも看護師には酸素の数値のことは訴えているし、血液検査結果悪い、入院の準備して待っててくださいまで言われたのに、出て自分で探せってどうなんでしょうか。できることなのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師