この1か月胃痛はなく、毎日むかむかして食欲がありません。胃の病気かどうかご相談したい。

person70代以上/女性 -

1年前に病院で内視鏡検査をした際、何の症状も出なかったので薬はなしでした。
最近むかむかして、食欲がありません。しかし胃痛などはありません。
気持ち悪くなった時点で(去年12月末)近所のかかりつけ医に相談したら、逆流性胃腸炎ではないかと言われ、オメブラゾール10mgを出してもらいました。しかしそれも効かなくなったと言ったら、タケキャブ10mgを出してくれたので1週間服用していたのですが、この薬を飲んだら余計に気持ち悪くなり食欲低下になったので、飲むのは中止しました。体重も52kあったのが今では47kに減りました。
TV見たら、機能性ディスペプシアのことを放映していたので、そうもそれではないかと思っていますが、わかりません。
胃痛もない、ただむかむかして気持ち悪い日が続いて以前のように食欲もないのですが、
冷たいアイスクリーム、冷や麦などは食べられます。横になっているといくらか和らぎますが、起き上がるとムカつきますし、口臭が酷くなりました、総入れ歯なので、歯には問題ないのですが、これも胃の病気の副作用でしょうか。
大病院で詳しく検査してもらった方がいいでしょうか?ご回答お待ちしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師