長く続く喉の違和感、咳払い、後鼻漏、胸痛

person40代/男性 -

1 既往症
5月より高血圧治療中でアジルバ40ミリグラム1日一回で、上130台前後、下80台前後。数年前よりcopdでブデホル吸入器使用、SASでCPAP使用。体重は100キロ弱

2 コロナ対応
5月上旬、数日間37度半ばの発熱、頭痛、1週間程度の胃腸炎、不眠で抗原、PCR陰性。この疾患後、下記の症状が持続。ワクチンは8月半ば2回目接種済

3 経過
上記後、体調不調が続き、自己判断では自律神経の異常と認識、夕方以降、発熱なしの怠さ、息苦しさ、火照、頭の圧迫感、食欲不振など続く。

4 検査
7月頭に受けた人間ドッグでは胃食道逆流症、脾腫、脂肪肝、食道粘膜下腫瘍の所見あり。

5 現状
7月後半より3の経過の症状に加え、後鼻漏、声嗄、咳払、特に喉の違和感(喉仏付近)、息苦しさ、指先の痛み、ゲップ多、食欲不振、時に胸、心臓付近の傷み、たまに喘鳴があり。数日前までは盗汗、夜間何度か目が覚める。なお、咳、発熱なし。耳鼻科では特に疑われる所見なし。

6 相談内容
(1)食道付近の炎症 ないし腫瘍悪化
(2)肺動脈性肺高血圧
(3)アレルギー性鼻炎
(4)陰性とされた5月に実はコロナ罹患がありその後遺症
などと推察しておりますが、何が疑われ、どのような受診、検査をしたらよろしいかご相談申し上げます。
コロナ渦でなかなか医療機関の検査もままならず悩んでおります。長文で失礼します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師