コミュニケーション不足について

person10歳未満/男性 -

1歳10か月の息子について。

言葉のでや少し落ち着きがない気がして1歳6か月の時に発達障害クリニック受診。
この時の状態:指差しはして言葉は2語程度。少し落ち着きない。

dr.の診断:遊んでる様子をみてひとり遊びすると没頭して耳は聞こえてるのに近くで指をならしても反応せず、親の目を見ようとしない。経験不足と遊んでる時になるべく声をかけましょう。元々のコミュニケーション能力低いかも。と診断あり。
この背景にはテレワークや家事でひとり遊びして没頭していたのがありがたくほっといたことあり。

その診断を受け
保育園に入れひとり遊びをなるべくさせないよう声掛けをした。

1歳10か月になり再診
この時のの状態:保育園の影響もあり
色々な言葉を話すし興味あるものの名前は覚えるの早い。
よく顔をみるし目をみてくる。
ズボン、靴の脱ぎ着。
トイレで練習
ペットの名前をよび優しくだっこ。
絵本をもってきて興味をさす。
興味があるものはよく指をさす。
保育園の友達の頭をなでる。
友達と遊ぼうとする。
幼稚園の先生にバイバイと手を振るし小児科医など余り合わないがそちらがニコニコしてる人だと手をふる。
ちっち、でた。の2語 など。

診断
遊んでるのを見てやはりこちらをみないし、私が子供に言ったよだれがでてるよ。の怒ったり何もない会話でも目を見ないからやはりコミュニケーション能力低い。

思った事。
初めて遊ぶおもちゃや物を渡す時に2歳にならない子供は相手の顔を見るのでしょうか?確かにコミュニケーション能力低いかもしれないですが、帰り際にはベビーカーから顔を上にして私を見てふざけてニコニコ笑ってました。寝る時やお風呂でも目をみてくれます。怒ると泣きながら目を見ます。

アドバイスなど頂けると助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師