高血圧症の薬について

4ヶ月ほど前に胸の圧迫感、頭痛(のぼせた感じ)、冷や汗・不安感、動悸などの症状があり、病院に行ったところ高血圧症と診断されました(上:180〜190、下:120〜130)。その3ヶ月ほどの前の健康診断では特に問題なかったのですが急に上昇しました(CT等で調べた結果、心臓には異常はありませんでした)。即刻降圧剤(オルメテック、ベニジピン塩酸塩)の投薬治療を開始し、徐々に効果はでてきたのですが、しばらくするとまた同様の症状が現れたため、デパスも合わせて服用するように処方されました(0.5mg×朝・夜2回)。こちらの効果は絶大で血圧も安定(上:110〜120、下:70〜80)し、それまで夜中何度も目が覚めていたような症状も改善されました。
ただ最近になって、朝方やや血圧が高かったり(上:130〜140、下:90〜100)、夜中に目が覚めてしまう(眠りが浅い)ような症状が出てきています。デパスも長期間服用することで効果が落ちてくるものなのでしょうか。こういう場合、どういう対応が考えられる(用量を増やす、服用するタイミングの調整)でしょうか(45歳、男性)。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師