体外受精時の採卵から移植までの期間について

person30代/女性 -

38歳、不妊治療を1年ちょっとしています。これまで人工授精を7回ほど行いましたが、妊娠に至らないため、体外受精にステップアップすることにしました。
AMH検査では数値は2.1、明確な不妊の原因はありません。あるとすれば、職場が禁煙環境ではなく常にタバコの煙を浴びている、といった状況です。
現在は、採卵に向けて自己注射(150mm/1日)とルトラールを服用しています。

採卵後、卵巣が腫れている場合もあるので、胚移植まで1周期見送ると聞いていますが、その期間にタイミング療法や人工授精は可能ですと言われました。少しでも妊娠できるチャンスがあるのであれば、その周期に人工授精をしたいと思っています。

・体へのリスク、卵巣が腫れている中で実施しても大丈夫なのでしょうか?
・移植に何か影響が出る場合はありますか?
・体外受精をする中で、喫煙環境というのは治療に影響しますか?

体のことを考えるとその周期はお休みした方がいいのかもしれませんが、体外受精も金銭的に何回もできる状況ではないので、不可能に近いチャンスでも少しでも可能性が残るのであればやりたいと考えています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師