生検の信頼性、セカンドオピニオンについて

person70代以上/女性 -

70代前半の母のことです。

喉に違和感があり(飲食時のつまり感、左側リンパ腺の腫れ、1ヵ所しこりあり)市民病院にて、CT検査を先月8月中に実施。結果、腫瘤が認められるとのことで、生体検査を実施していただく。
9月に入り、電話連絡にて生体検査結果は腫瘤は良性だったとのこと。(逆流性食道炎が原因ではないかとのこと。)

症状が下咽頭がんに合致する内容が多く、母の父も同様のがんで亡くなっており、上記の症状が残ったままなので不安な気持ちがあります。(母、母の父ともに喫煙者です。)

【ご質問】
・生体検査の結果の信頼性はどのように捉えたらよろしいですか?

CTやエコーなどの画像結果からは、判断が難しいこともあると存じています。生体検査も、採取する箇所によって判断が難しいことがあるのでしょうか?それとも、生体を実施し、良性と判断された場合、ほぼ100パーセントの可能性で現時点においては良性と考えてもよろしいですか?

・生体検査の結果をお借りして、セカンドオピニオンは可能ですか?

あるいは、もうひとつのセカンドオピニオンの方法として、画像結果をお借りして、生体検査自体を他の医療機関で再度していただくことは可能な流れでしょうか?

母としましては、先生にお世話になっていますのでセカンドオピニオンをすすんでお願いする気はないとのことです。
が、身内としましては、症状が残っていることや祖父も同症状から下咽頭がんで亡くなっていることから、安心材料を増やしたく思っています。

こういった思いから、もうひとつの病院でもご判断いただければありがたいなと思っています。結果を判断させていただいてその後の通院も考えれたらと思っています。(母も身内の私たちの考えを理解しています。)

以上です。
どうぞ、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師