「一ヶ月前から両足首周辺の痛み」の追加相談

person30代/女性 -

その後足首の痛みより土踏まずの痛みが気になったので足裏のレントゲンをとってもらいました。先生は足底筋膜炎の一種かなと言っていました。湿布と赤外線のリハビリや自身でストレッチなどをして痛みはだいぶ少なくなりましたが、足の違和感(痺れるまではいかないがふくらはぎのあたりや足裏がザワザワする)などは消えません。また右足の甲に1ミリくらいの小さな内出血(痛くない)が出来ています。足裏の血管の色は悪いので心配です。

一ヶ月前から両足首周辺の痛み

person 30代/女性 -

一ヶ月前から朝起きた直後両足首に痛みや動かしにくさがあります。そのうち夕方もいたくなったり、立っているだけで痛くなったので、2週間くらい前から整形に通い、レントゲン(骨、スジ、軟骨)、血液検査(通風、リウマチ)をしましたが異常なしと言われ湿布を貰ったり、赤外線を、当てたりしていますが、あまりよくならず、(足を使わない日は調子が良い日もある)最近は仕事が終わると土踏まずあたりも痛くなってきました。仕事は立ち仕事、階段登り下りやしゃがむ作業、重たい物を持つので、なるべくその回数などを減らしています。原因がわからないので、セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか?

person_outlineさとさん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師