●ウレタン、布マスクでコロナ予防?!

person20代/男性 -

記事によるとウレタン、布などは感染予防には弱く、3層の不織布マスクが良いそうです。

街中で不織布でない人達をよく見ますが、これはその通りですか?また、空気感染対策にはどんなことがいいですか?

●「日本では消毒やパーテーションなど飛沫感染対策が言われますが、メインの感染経路である空気感染について周知されていません。

デルタ株において、空気感染の対策は肝。従来株より空気中に漂うウイルス量が何十倍も多いです」

マスクの素材について、ウレタンマスクの効果をこう指摘する。「理化学研究所のスパコンによるシミュレーションで、ウレタンも30%除去可と出ました。

しかし、実際は1%以下で効果がありませんでした。布やポリエステルは多少ましですが、効果的とは言えません。

不織布マスクは最も小さい粒子でも90%以上の除去率を示し、十分な機能を発揮します」

さらに、大切なのが装着の仕方。「不織布も隙間があると空気が出入りします。ピタッとフィットさせるのが大事です。

マスクの表面を触るのを気にする人もいますが、表面についているかもしれないウイルスは微量で感染は起きません。

ワイヤーを顔の曲面にフィットさせる事に注意すべきです。マスクは1枚だと脇が開きがちで、2枚重ねがよいです。

息苦しければ内側が不織布、外側はウレタンでも構いません。人が多い時は2枚重ねにするなど工夫するとよいです」

●大阪府知事は、「人出の多い所は避け、不織布マスクをしていただきたい。おしゃれじゃないけど効果が高いのは不織布。付け方もきっちりと」と話した。

さらに、「大事なことは人混み、人が接触しやすい場面を避け、大きく騒ぐフェスなど避けていただきたい。

あとは運動。運動部系でのクラスターが非常に多い。運動では激しい呼吸も出て接触も増える」と続けた。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師