お腹が硬くて突っ張りがあるように感じる

person50代/女性 -

51歳 16歳のころから脊髄損傷(10・11番)です。
2年ほど完全テレワークをしており、ほぼ車いすの上です。
就寝は基本左を下側にして横向きです。
右側のへそ横あたりから下が硬く、痛みがあります(表面上の感じがします)
感覚がなくなる境目ぐらいから下です。ときどき脇腹の痛みも伴います。
体をうつ伏せにして背中をそらすようにするとひっばられている感覚があります。
硬いところはお腹も少し冷たい感じがします。
脊髄損傷でストレッチなしでほぼ動かずにいると体は硬くなって痛みがでるものでしょうか。その場合痛みをとるためにはなにが効果的でしょうか。
上向きかうつぶせで寝ている間は痛みは感じません。起きて車いすにいるときのみです。
ひざを立てて仰向けの時ほぼ腹部は平らです。
お小水はバルーン留置、排便は摘便です。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師