4歳男の子異常な怖がり

person10歳未満/男性 -

4歳半の男の子ですが、1〜2歳頃から怖がりな子だなぁという印象はありましたが、どんどん酷くなっていて心配しています。
最近、怖い夢をよく見るようで、夜中にパニックになって起きることも多く、寝る前に怖い夢を見ないよう儀式(おまじないのような)をして寝ます。
以前は大丈夫だったのですが、家の中でも一人でいれない、家族の誰かがすぐ近くにいないと怖い怖いと騒ぐようになりました。
夢で見た内容を思い出して怖くなることが多いようです。
虫も怖く、蚊のような小さな虫にも怖いと騒ぎ、バッタやトンボ、カメムシのような虫も怖くて虫を見かけると怖くて仕方ないようで少しパニックになり保育園での生活にも支障が出てきています(虫がいるところを通れない、教室にも入れない)。

自分の興味があること以外には意欲がなく、保育園や習い事も嫌がってばかり、家で少しお手伝いを頼んでもやりたがりません。イヤイヤ期のように何でも嫌だ嫌だです。興味のあること以外はさせるのに苦労します。

今のところ知能には遅れはなさそうに思えますが、発達や精神的に何か問題があるのでしょうか。
ただの極度の怖がりなのでしょうか。
すごく育てるのが大変です。

怖い夢を見ないようにできることなどありますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師