心電図のP波が大きいことについて

person60代/女性 -

66歳女性です。
私は10数年前から、上室性期外収縮が起こり、通院し始め不整脈も徐々に悪化し、10年余り前に上室性頻拍が起こり始め、2018年にカテーテルアブレーションを受けて不整脈は完治しました。小学生の頃より、聴診器で雑音を指摘されましたが、心電図で異常なく、30代頃に心エコーで僧坊弁の所で少し逆流があるが、問題ないと言われています。
さて、今回、肺のレントゲンで肺気腫のように見えるけど、痩せている(体重31kg)からであろうということでした。3か月に1度、定期的に脂質異常と心臓のフォロー(?)で通院しているのですが、
前回の6月に初めて心電図の機械判定で「左房拡大」と出るP波が大きいということで、医師は以前の心電図と見比べて、前から、同様の傾向があるからということで、気にしていませんでしたが、本日の心電図でもまた、P波が大きい判定が出たので、心配になりました。
医師は「きわどいところかな」と仰いまして、経過観察になりました。
ここで質問ですが、
1、何が原因でP波が大きくなるのでしょうか。
2、このままさらに程度が増すと、例えば左房拡大になるのでしょうか。左房拡大になるとどうなる
のでしょうか。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師