仕事に行こうとすると心が不安定になる

person20代/女性 -

昔起きた出来事で、PTSDの治療中です。
最近週2.3回ほど、不定期でパニック発作を電車の中で起こしてしまいます。
職場まで遠く、電車に乗ってる時間は1時間ほど。ドアtoドアだと2時間ほどかかります。
職場は接客業なのですが、気分が悪くなったり、お手洗いに行くにも、代わりの方が来てくれないと、その場から離れることができません。
そのことなどもあって、いつパニック発作が起きるかわからない、朝早くから出勤していて、人の多い電車の中でパニック発作を起こしてしまって電車を止める事態になったらどうしよう。仕事中にパニック発作を起こしてしまって迷惑をかけたらどうしよう。と、出勤前に悩み過ぎてしまいます。
その結果、朝ごはんを食べても、戻してしまったり、お水をとっても戻してしまったりします。
今、パートタイムで雇っていただいてて、勤務6ヶ月目です。
しばらくは仕事をお休みした方がよろしいのでしょうか?
その場合診断書などで休職などできるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師