子宮体がん 細胞診 疑陽性

person30代/女性 -

37歳、子供なし。不妊治療中の子宮体がん検診で、下記の結果をいただきました。

・意義不明な内膜異型細胞(ATEC-US)
・Class:3 疑陽性

出血性背景に、核腫大、クロマチン増量、やや核形不整を示す体内膜腺由来あるいは再生様の異型細胞を認めます。
腺由来の異型細胞を認めます。
細胞診を用いた経過観察もしくは内膜生検をお勧めします。

子供を諦めなくてはいけないのかと大きなショックを受けました。紹介状を書いていただき精密検査を受ける予定です。
結果次第では妊娠可能でしょうか。また、がんになる確率は高いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師