低置胎盤と帝王切開について

person30代/女性 -

こんにちは。現在32週の妊婦です。
23週の頃に前置胎盤との診断を受けました。30週入ってすぐに低置胎盤8.5ミリと診断され、大きな病院に転院しました。
先日MRIも受け、31週の終わり頃に、「胎盤は引き続き低い、前置血管はないと思うが、大きな血管が子宮口近くにある。帝王切開の予定にしましょう。胎盤が上がれば下から産めるかもしれないが、この感じだと難しいとおもう。」と先生には言われてしまいまた。また、臍の緒の位置も低く、赤ちゃんの顔のあたり(枕みたいにしている)にあるそうです。

32週以降にも胎盤が上がったという方も聞きますので、自然分娩の可能性もあるのかなと思っているんですが、胎盤は上がってくる可能性は一般的には低いのでしょうか。
また、血管と臍の緒の位置が影響して、帝王切開という事もあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師