発達障害

person10歳未満/男性 -

来月で4歳になる男の子です。
精神遅滞と最初に診断を受け、違う病院で、自閉傾向がある、自閉症ですと言われました。
言葉は嬉しいときに「やったぁ」がちゃんと聞き取れるぐらい。好きなものはスプーンで食べたりコップも使えます。
療育と病院の訓練に通っていますが、なかなか変化は見られません。
今のお気に入りは、紙を紙吹雪に小さく切って遊ぶことです。なんでも区別なく千切ってしまうので、子供の前に紙を置いておけず、いらない紙を与える感じです。絵本を破ることもあります。
このまま区別なく紙を切るとなると、学校へも行けず、発達もしないのではないかと不安になります。
良い悪いはどうやって教えれば良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師