生後2ヶ月ちょうど 里帰り 末梢性肺動脈狭窄症

person20代/女性 -

生後2ヶ月ちょうどに
里帰り先の栃木県から愛知県に帰ります

退院時に心雑音が聴取され
末梢性肺動脈狭窄症を診断されました

再診は半年後の生後6ヶ月でいいとのことで
生活制限はありません

そこで質問なのですが
里帰りを車でするとなると
休憩をこまめにとるとなると
8時間程度はかかります

新幹線の乗っているじかんは3時間半程度です

チャイルドシートは
背骨も曲がり首もしっかり
座っていないので
苦しそうです

しかしコロナのこともあり
新幹線か車かで帰るか悩んでいます

車種的に
ベット型になるチャイルドシートは
難しそうです

赤ちゃんの負担的に
新幹線と車どちらがよろしいでしょうか?
ベッド型が可能なら
車のがよろしいでしょう?

よろしくお願いいたします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師