耳の奥の痛みと顔面痛

person40代/女性 -

1カ月前に左耳の下のリンパ辺りが痛いような気がして耳鼻科を受診しました。軽い耳下腺炎ということで10日間の抗生剤をもらい飲み切り、よくなったような気がしていました。ただ同じ頃から左の唇あたりがビリビリというか痺れるような違和感があり、なんだろうか気にはなっていました。(ずっとビリビリするわけではなく、たまに気になる程度)。耳も唇も1回目のコロナワクチンを接種した後から出た症状だったので、副反応かもしれないなと気にしないようにしていました。
2回目のワクチンを打ってからまた同じように耳の奥が痛い感じがするのと、後鼻漏が出だして(鼻炎もちで副鼻腔炎によくなります)頬の辺りも痛む気がしたので、今日違う耳鼻科を受診してみたところ、左耳の鼓膜の手前にもしかしたらヘルペスかも?という感じのものがあるけど、うーん…といった感じで、確定的ではないけどヘルペスの薬を5日分飲んでみましょうか。となりました。
他にヘルペスのような症状は特にありませんが、1カ月違和感を感じていたので一歩前進出来たと思いホッとしていたのですが、帰って色々検索していると、耳のヘルペスからくる麻痺の症状でハント症候群があるのを知り、この唇のビリビリした痺れや頬の痛みがそれにあたるのかも?と気になっています。。受診の際にはそこも伝えましたが、先生はハント症候群のことは言っていませんでした。口の痺れのチェック?(いー、うー に動かす)はしてくれました。
ハント症候群を知ってから、今までそんなに感じていなかった目の下の圧迫感や歯のあたりが治療で麻酔をした時の微妙に残っているような感じがするかも。。と気になってきてしまいました。こういった症状もハント症候群にはあるのでしょうか?飲み物をこぼすとか瞬きができないとかは今のところないです。
症状が出てから1カ月放置していたことになりますが大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師