30代女、反復性うつの治療中です

person30代/女性 -

約7年前に反復性うつ病と診断され、休職等を繰り返した後、現在、薬(ラモトギリン、朝200mg夜100mg)を服用しながら、週5日仕事をしています。
先日、異動があり、初めて行う事務を担当する部署へ異動となりました。
わからない仕事ばかりだけど、他の同僚について行こうと頑張っていたと思います。
そんな日々を過ごしていたある日、仕事が分からず同僚に質問した際、話を理解することができず、話を聞いていても頭が真っ白になり話が入ってこなくなりました。プライベートの時もわからなくなる事があります。
また、私が話すと何を言いたいのかわからないと言われるようになりました。
現在も同じ状況が続いており、何を言いたいのかわからないと思われるのが怖い、聞いても理解出来ないのが相手に申し訳ないと思い、仕事の質問も出来なくなり、その事によって仕事がなかなか進みません。
そのせいからか、仕事がとろい、たまに私語をしていたら仕事せずに何してるのかと思われている。仕事をしているか見られている、悪口を言われていると感じ始め、とても辛いです。
今回相談したいことは、これらの症状は
1 反復性うつの悪化なのか。
2 他の病気の可能性はあるのか。です。
現在通院している病院は他県にあり、すぐには診察にいけません。今日は用事で有休を取っていますが、会社で悪口を言われてるのではないかと、とても不安になり相談させて頂きました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師