妄想性障害の義母 高齢です。

person30代/女性 -

妄想性障害について諸々質問最長させて下さい。

義母74歳が、人に付け回されている住まいも特定されている、などの妄想により一人暮らしができなくなり旦那が引き受け同居となりました。
認知症かと思い内科、脳神経外科なども行きましたがMRI、テスト共に問題無し。
余りに、義母が異常で家族全体が普通の生活ができなくなりました。
精神科を何件も問い合わせ、なんとか現在の病院の先生に急遽診察をしていただく事が出来ました。そして、そのまま入院に至りました。
入院期間は3ヶ月が最長とのことです。

現在は入院中ですが、退院明けに妄想が取れていない場合はどうなりますか?
妄想がキリなく変化していき、毎日毎時間同じ話しと、後追いで参ってしまいました。
現在、1歳に満たない幼児がおりその中で同居が恐怖でしかありません。
いつ、どのような妄想で子供に危害があるかと思うと、気が気ではありません。
旦那は、大丈夫だと同居希望です。

病状が変わらない場合い、最終的な退院の目処、転院なども可能でしょうか。

入院2ヶ月目ですが、先生のお話しでは全く変化が無いそうです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師