腎生検を受けるか迷っています。

person20代/男性 -

26歳男性です。
2021年5月に受けた健康診断で蛋白尿2+となり、医療機関を受診。検査の結果、蛋白に加え潜血も出ていました。また、その時のCTで左腎臓が奇形で、右腎臓に比べて小さいことがわかりました。
7,8,9月と医療機関で経過観察をし、
7月 クレアチニン0.86 蛋白0.7g 潜血3+
8月 クレアチニン0.85 蛋白0.6g 潜血3+
9月 クレアチニン0.86 蛋白0.9g 潜血3+
と、腎機能は低下していませんが、蛋白、潜血は出続けています。
以上から、腎生検をしましょうと話をしてましたが、左の奇形腎臓は他の臓器に包まれている様な状態で針が刺さないため、腎生検は右の腎臓になります。
ただ、右の腎臓で腎生検して出血が止まらなけらば、摘出が必要と聞きました。万が一を想定し、左の奇形腎臓が機能しているか確認するため、9月に腎アイソトープをしました。
その結果、左の奇形腎臓は機能が弱く、これでは腎生検はできないとのこと。
現状は経過観察で、血圧を測りつつ、血圧が上がってきたら蛋白尿を抑える薬を使用しましょうと話を受けました。また、〇〇の病気と想定してステロイド治療もできるが過剰治療だろうともお聞きました。
しかし、蛋白尿と潜血が出ている状態で、具体的な治療ができずにいたら、どの道腎不全に至ってしまうのでは?と思いますが、腎炎でも進行しないケースもあると聞いています。
腎機能が悪化していないので腎生検というリスクを取らず、様子を見るのはわかりますが、私としては一生不安を抱えて生きるので怖いです。
今後悪化することを考えて腎生検に踏み切るべきでは?とも思います。ギャンブルみたいな話で正直迷ってるので、様々なご意見を頂戴したいです。
また、左の奇形腎臓を腎生検する特殊な方法などはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師