流産2回、不妊原因について

person30代/女性 -

2020.10~自己タイミング開始
2021.2 ~5w3d 胎嚢確認後、進行流産(自然排出)
2021.6 ~7w4d 胎芽確認できず、稽留流産

2回連続の流産だったので、不妊専門病院にて不育症検査実施しましたが特に問題なしの結果でした。受精卵の染色体異常のケースを強く疑い、PGT-A実施で顕微授精を選択し、初回の採卵では

採卵数6
顕微授精4
胚盤胞3
PGT-A正常値2

という結果で現在移植待ちです。

39歳という年齢の割に自然妊娠のハードルは高くなかったので、
流産2回の原因が染色体異常と睨んでのPGT-A実施でしたが、
結果としては極端に悪いということはなく、年相応の結果だったのかなと思っています。
この考え方は正しいでしょうか?

もしPGT-A済みの2個のたまごを戻してもどちらも陰性だった場合、
費用面から考えて、次はPGT-Aを実施せずに胚盤胞を戻すという選択をとってもいい確率でしょうか?

治療や検査の選択は主治医としっかりできるのですが、
私の実績が世の中の一般的なところと比べてどうなのか?という視点では
主治医だけではなく広く意見をいただきたく、ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師