2歳7ヶ月、小児喘息グレーゾーンと言われました。

person乳幼児/女性 -

2歳7ヶ月の娘ですが、8月中旬にRSの疑いと診断され、そこから気管支炎になり、喘息様症状があると言われ、抗生剤、タン切りなど処方されるも一向に嘔吐をともなうほどひどい咳が止まらず、病院を変えました。その時は胸の音は問題なかったのですが、タン切りに加え、デカドロン2日、モンテルカストが処方され一旦は落ち着いたのですが、デカドロンがきれたころ、また咳が少しぶり返したり、喘鳴が出たこともあり、その後一回デカドロン3日出ました。
そのあとはデカドロンなしでも、だいぶ落ち着き、途中鼻水が出始め、レボセチリジン塩酸塩シロップが追加になり、かなり落ち着いていた頃に、また咳が1日多いなと感じたため受診したところ、またまた喘鳴ありで、とうとう家庭でフルタイドの吸入を始めることになりました。
今は、吸入、ツロブテロールテープ、レボセチリジン塩酸塩シロップ、モンテルカスト、タン切り混合薬(アスベリン、アンブロキソール塩酸塩、カルボシステイン)を服用しています。
そこで質問したいのが、娘の咳は呼吸困難がなく、胸に耳を当ててもヒューヒューの音が確認できないため、発作と言う感覚がいまいちわかりません。
咳が多いなと感じたら発作と思って病院にかかるのがいいのでしょうか?
咳があっても食事も遊びも機嫌も悪くないです。寝ているときに咳が出ても5分~10分いないでおさまり、再入眠できています。
また娘のレベル的には軽症の部類なのでしょうか?
また発作時の対処法など教えていただきたいです。
次回病院にかかるまで日にちがあるので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師