成長ホルモン、ソマトメジン、下垂体、甲状腺

person40代/女性 -

宜しくお願い致します。いま40代半ばのものです。
訳あって定期的な血液検査のときに 成長ホルモンGHと ソマトメジンCもはかっていただいているのですが いつも低値です。
ソマトメジンCはここ数年は60台が続いていましたが今年に入りソマトメジンで55が出てしまいました。(20代の頃はソマトメジン120~130くらいありました。)なんだかどんどん老化して弱っている気がします(;_;)
ネットをいろいろ見て一度ほかの検査で頭部3Dctを撮ったのが影響したのかなとか考えましたが直後から数値が下がった感じはなかったです。
たまたまネットでみた下垂体機能低下症や甲状腺機能低下症の症状をみて 当てはまりすぎて驚きました。声は出なくなってきて 錠剤もらくらくゼリーでなんとか飲んでいます。(食べ物は飲み込めています。)すこし歩くだけで疲れて肩で息をしたり 髪も眉毛も薄くなっています。うつ、不眠、無気力、発汗減少、便秘などがあります。
成長ホルモンの負荷試験を受けた方がよいのでしょうか。
今後親の老後のお世話をすることを考えると、 こんな体調で不安になります(;_;)

●40代なかばでソマトメジン55というのは異常値でしょうか?
●ここから疑われるものはなにかありますか?

よろしくお願いいたしますm(__)m

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師