高齢者の便秘による浣腸の判断について

person60代/男性 -

89歳の父親の便秘の相談です。帯状疱疹の後遺症による痛み止め(サインバルタ、トラムセット)服用による便秘の為、酸化マグネシウム、モビコール等の下剤を毎日服用していて、便が出ない日が限界の4〜5日目で、柔らかい便、或いは水溶便は出ますが、通常便というか
普通の人が出る便は出ないのですが、
これで便は一応出てると判断していいのでしょうか?主治医は、敵便は高齢者でもあり極力しないほうがいいと言われ、
どうしてもの場合は、浣腸ならしますと言ってくれてますが、介護する側として
このような便の具合でいいものかどうか、判断つきませんので、アドバイスお願いします。浣腸前に、最後?の手段として座薬(テレミンソフト)はあるのですが、使うタイミングが今ひとつわかりません。本人は、座薬を嫌がりますが、飲み薬よりは、やはり、座薬の方が効きますでしょうか?
アドバイスお願いします。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師