母の認知症検査について

person70代以上/女性 -

78歳の母についてです。

検査や治療の流れは以下の通りです。
このような検査や治療の流れでいいものなのか?
セカンドオピニオンを受けたら良いのかな?とも考えています。

母の治療の流れ

毎年一度は帰省していたのですが、昨年はコロナの影響もあり帰省できず、
今年4月に帰省しましたら母の様子がおかしく、
世間で言われている認知症の症状に当てはまっていました。

近くの脳神経内科にかかり、
MRI、採血、簡単な質問により認知症のアルツハイマー型と言われました。

日付がすぐ出てこないということで、
アルツハイマー型 中度 と診断。

そして、8月よりドネペジル?の薬を5ミリgから始め、現在は10mgを服用しています。

先日、心電図、採血をし薬の副作用も見られないことから、この薬でオッケーと言うことになりました。

そして、内科の主治医に手紙を書き、来月からそちらで診てもらうという流れになりました。

上記のような流れで治療は終わりました。

医師に毎回会っても、母と話はせずに私と薬の副作用はないか?それだけの対応。5分くらいで終わり。
先生は母と話すことはしません。
ちなみに母は意思疎通ができるレベルです。

認知症だとは家族も理解しているのですが、
わかっているのは、
アルツハイマー型の中度ということ。

○軽度とか中度とか診断ではっきり分かるものなのでしょうか?

○検査などはこのような流れでいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師