コートリルを健常で飲んでしまった影響はありますか?

person30代/女性 -

先月、コロナワクチンを打ち副反応がひどく近くのクリニックに受診しました。

はじめての病院だったのでひと通り検査し、血液検査でカリウムが非常に低く、甲状腺が大きいとの事でホルモン検査をしました。

甲状腺ホルモン問題なしでしたが、コルチゾールが4.2でacthが4.9ですごく低いとの事で、私の希望で内分泌内科があり専門医のある総合病院に紹介状をもらい、受診しました。

この値が本当ならもし何かあったらまずいとの事で検査入院を勧められました。
取り急ぎ次の受診まで1週間コートリルを飲んどくようにいわれ今日まで6日間飲みました。
飲んでからのが体調悪い気がしていました。

検査入院の前に念のためにともう一度総合病院で早朝絶食、安静30分で検査をし、今日検査結果を聞きに行ったのですが、acthは21で、コルチゾールは7.2でした。
コルチゾールは少し低めだけど、喘息で吸っている吸入の影響もあると思う。
問題ない。
前回のクリニックは、朝10時でしたが、満腹状態でしたし、検体の保存の方法などもわからないので、低くでた可能性はあると言われました。

一安心しました。
が、コートリルを6日飲んでしまったことは、大丈夫でしょうか?
急にやめる事やコートリル服用の影響でコルチゾールが出なくなったりしませんか?
教えて下さい

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師