整体院での脊柱矯正について

person60代/女性 -

半年以上前から、膝の痛み、ふくらはぎの痛み、股関節の痛み、異常な肩甲骨周りのコリや痛みが日増しにひどくなり、筋トレやウォーキングに励んできましたが、最近では1キロゆっくり歩くことも困難です。脚全体に力が入らず、立っているのもやっとです。この間、整形外科、内科、心療内科と様々に受診し、膝のレントゲン・MRI、腰のMRIを含め、静脈の血流検査、網羅的血液検査など、あらゆる検査を受けましたが、確定診断に至りません。ただ、膝のMRIに細い線が見えることから、半月板損傷の疑いあり、とはだ言われました。整形外科の医師は、線維筋痛症の疑いもあると言いますが、はっきり調べるには大学病院等に行ってもらわないと、うちの病院では無理だと言います。団地の5階住まいで、階段の上り降りも不自由な中、何とかしたくて整体院に通っています。その整体院では、脊柱矯正を強く推奨しており、私の右骨板・右方・首の右側にのけんちょな歪みを指摘して、これまでに2回矯正治療を受けました。しかし、ぼきっと音がする激しい矯正で、特に首を強くひねるので、いのちに関わる事故につながりそうな恐怖心を感じています。この脊柱矯正というものは、やれば上がった右肩が治ったりするものでしょうか?また、安全性はいかがでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師