レントゲンの被爆について。

person乳幼児/女性 -

お世話になります。

レントゲンの被爆についてです。

5歳の女の子がいますが、去年11月に
腕を骨折しました。

折れた場所もわるく、11月〜3月まで
通院やリハビリをしたのでレントゲンを
30枚以上は撮影してます。

1回のレントゲンで左右合わせて6枚撮ってました。

そして、また来年3月に経過をみるので、
レントゲン予定です。

歯医者も、虫歯があり、2枚レントゲンとりました。

そして、昨日から足を、ひきずって
歩くようになり、痛みがあるみたいです。
整形外科に連れていく予定ですが、
レントゲン撮るだろうなと思います。

今年だけで40枚くらいになると思いますが
こんなに撮影して大丈夫ですか。

被爆がありますよね。1年間にどのくらいのレントゲン写真を撮影すると
危険ゾーンに入るんでしょうか。

癌の確率が上がるのではないかと心配です。また、レントゲン写真を撮ってない子と比べると、何か体に与える影響が
あるんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師