1歳3ヶ月女児 風邪で下痢が続き、脱水症状の危険があるため点滴しました

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。
1歳3ヶ月の女の子を育てる母親です。

数日前から下痢が続いており、昨日から水分が充分にとれなくなってしまったので、今朝かかりつけの小児科で点滴をしました。

先生方に質問が二点あります。

一点目は、
点滴後は食欲など戻るから、食べられるものを食べさせるようにと医師から指示がありました。点滴終了から3時間30分程度経ちましたが、点滴前と特に症状が変わりません。
水分も取りたがらず、ゼリーを少し食べた程度です。薬も飲んでくれません。
だるそうで、眠りとぐずりを繰り返しています。下痢のペースも変わりません。
どれくらいの時間このまま様子をみればよいでしょうか?(明後日受診の予定です)必要あれば、本日中に、再度病院へ行こうと思っています。

また薬や水分を上手く取らせる方法があればお教え頂けると幸いです。
(ヨーグルトに混ぜるなどやってみましたが、近づけるだけで嫌がります。シロップは指でつけて口の中に塗ってみましたが、ものすごく嫌がって吐いてしまいそうでした…)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師