ホルモン補充療法について

person50代/女性 -

52歳、7月に腹腔鏡にて子宮筋腫と子宮全摘しました。
不定期ですがまだ生理はあり、過多出血の状態で、筋腫が10センチを超えていました。
術前にホルモン止める薬(レルミナ)を服用、2ヶ月過ぎた頃から、ホットフラッシュに加え情緒不安定、気分の落ち込み、食欲不振が始まりました。

医師からは卵巣は残ってるので、すぐに回復するよとのことでしたが、
退院後もスッキリせず、漢方薬で様子をみましたがあまり効果がなく
次第に、強い動悸、不安感、倦怠感が始まりました。
友人に同じような症状でホルモン補充でスッキリしたよと聞き
婦人科へ相談に行きましたが
年齢的に血栓の心配があるのでしない方がいい、
その症状なら心療内科のほうがいいのではと言われ、受診した心療内科で不安薬を処方され
現在、動悸や不安感は多少落ち着いています。

しかし、倦怠感、手足のしびれ、食欲不振が戻らず
とにかくずっと暑い状態です。
元々痩せ型で術前より4キロ体重も減っています。

別の婦人科へ相談に行き、そちらの先生は
ホルモン補充するとてきめんに元気になるよと言われ
、先に循環器内科、乳癌検査も終えて始めましょうとのことで、どちらも検査に行き
いざ始められるのかと思ったところ
血液検査でエストラジオール52、FSH21、まだ閉経状態ではなくゆらぎ期
ホルモン補充はしないほうがいいと言われました。
今は、プラセンタ注射、エクオール、補中益気湯でなんとか生活出来ている状態です。

更年期障害ではなく、心療内科系で治療を続けたほうがいいのでしょうか?
今の状態ではホルモン補充はやはりしないほうがいいのでしょうか?
やってもあまり効果がないのでしょうか?
本当に閉経が来たときにもっと症状が強くなる心配があるのかなど
ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いします

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師