子宮内膜異形増殖症から癌 初期かどうか

person40代/女性 -

子宮内膜異形増殖症と一度診断され、2ヶ月前に掻爬手術を受けましたが異形も癌細胞も発見されませんでした。
翌月、経過観察として再度、組織診をし異形が見つかり、また掻爬手術を受けたところ癌細胞が見つかりました。
医師の話では、前回の組織診の時に良くない細胞が一度は取れて掻爬では何も出てこなかった、取りきれていない部分が今回出てきたのだろう、詳しい検査結果はまだではあるが初期であろうと言われております。内診、エコーでは目立った異常はないとの事です。
癌細胞はG1という事でした。
2ヶ月前のMRIは浸潤なしで特に問題なしでした。先週またMRIを撮り直したのですが、進行している可能性、リンパ節や卵巣に転移している可能性はありますでしょうか?
何ヶ月も組織診を繰り返し今回初めて癌細胞が見つかったのですが、初期と考えてよろしいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師