もうすぐ1歳の乳幼児 笑った時の目の閉じ方が非対称になることがある

person乳幼児/男性 -

あと1週間程で1歳になる息子のことで相談させてください。
添付の写真のように、笑顔になると左目が右目より強く閉じ、表情が非対称になることがあります。
気付いたのは6ヶ月頃からで、毎回ではないのですが、最近は気になる頻度が増えてきたような気がしています。
表情が非対称となるのは笑った時だけで、泣き顔や寝顔、食事中の口の動きなどには左右差は見られない、と思います。
激しい向き癖が付いていたり、顔の輪郭が歪んでいるということもありません。
嘔吐などの体調不良もなく、離乳食を食べる量や授乳量も特に変わりませんが、最近ぐずりや癇癪が多くなりました(発達の関係で、時期的なものかもしれませんが)。
また、左目の黒目が右目より少し位置がずれる時があるようにも思えます。
夫は、ほとんどの人は目の大きさに左右差があるものだし、表情の崩れも赤ちゃんにはありがちなことだろうから気にするなと言っているのですが…。

1. これはこのまま様子を見ていてもよいのでしょうか?
2. 最も不安に思っているのが脳腫瘍です(脳腫瘍が見つかった子で笑顔が非対称だったとの情報を見ました)が、その可能性はありますでしょうか?
3. つかまり立ちやつたい歩きで何度も頭を打ったりしているので、脳や神経系に影響が出てしまったのでしょうか?
4. お恥ずかしい話ではありますが、子供に癇癪を起こされて私がかっとなり怒鳴り付けてしまったりと、強いストレスを与えたことがあるというのも関係するでしょうか?
なお、1ヶ月程前の10ヶ月健診では黒目の位置や瞳孔など眼の異常は特に見られないとのことでした。
以上4点、ご回答いただけますと幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師