【手術前】感染性膵のう胞とMCNの違いについて【診断方法】

person20代/女性 -

28歳肥満体型で運動不足の女性です。
以前よりみぞおちの辺りに軽い痛みを感じることがありましたが不摂生やストレスからくるものだと思い放置していました。
9月30日夜、みぞおちに強い痛みを感じ、我慢できる痛みではなかったため10月1日に近所の内科を受診しました。
触診のみで胃薬と整腸剤を処方され服用しましたが良くなりませんでした。
眠れないほど痛みが強くなったため、10月6日に別の内科を受診、エコー検査の結果膵臓に6センチ程の水疱があると言われ、紹介状を書いてもらい翌日A病院で精密検査をする事になりました。
そこで心電図レントゲン造型CT血液検査などを受け、感染性膵のう胞と診断され、そのまま入院し翌日にERCPとドレナージの施術をする運びになりました。
しかし家族の要望と通院の都合を鑑み、一旦中止して実家の近くのB 病院に転院し、そちらで治療してもらうことになりました。入院から三日目のことです。
A病院での入院中の断食と抗生物質の点滴のおかげが、痛みもカロナールで耐えられるレベルに抑えられる程度に回復していました。
転院先のB病院でMRI(MRIはA病院だったかもしれません。うろ覚えで申し訳ありません)そして胃カメラと超音波内視鏡をしたところMCNと診断されました。
手術について知らないまま二つ返事でOKを出し、日程が決まってから説明を受けたのですが
MCNの治療は膵臓の3分の2と脾臓全部を切除する必要があり、50%の確率で膵液瘻になり、手術後は1ヶ月入院になるとのことです。

出来る事なら膵臓を切りたくありません。
もしMCNではなく感染性膵のう胞の可能性があるのなら、二度手間になってしまっても膵臓を保全できる可能性に賭けたいと思ってしまいます…
手術は今月18日です。お医者様のご意見、もしくは上記の考えを先生にうまく伝える方法を教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師