30歳、緑内障なのか近視のせいなのか

person30代/女性 -

30歳です。
4年前の26歳の時にたまたま行った眼科で緑内障と言われました。(OCTや眼底検査でひっかかり、視野異常はなし)そこから1年後と更に8ヶ月後に検査しましたが、OCTで黄色→赤になったので、データをもらい緑内障専門外来の先生に診てもらいました。(緑内障と言われてから2年1ヶ月)
緑内障専門の先生は持参したデータをみて近視のせいだと思うといい、OCTや眼底検査をしてもらいOCTは全て緑、眼底も緑内障には見えないとの事でした。それから1年半後検査に行き変わらず緑内障には見えないとの事で安心してたのですが。
先日コンタクトの検査のついでに飛蚊症を診てもらったのですが眼底検査で、緑内障が気になると言われOCTを撮り両目とも黄色が1箇所あり、眼底写真も右の視神経?が影みたいになってるから怪しい。けどハッキリ緑内障とは言える段階ではない、近視でも同じようになるし…。と言われ気になってしまいました。緑内障専門外来は前回から1年4ヶ月経ってるので来月予約してます。このまま緑内障専門外来で検査を続けてれば緑内障の早期発見できるのでしょうか?緑内障専門外来の検査で【緑内障】てハッキリしてからの治療でも間に合いますか?とにかく失明が怖いです。
近視と緑内障、どっちなのかモヤモヤしてます。
近視は裸眼で0.02,矯正して-5.00~-5.50です。ハッキリ緑内障とは言えないと言う事はどのような意味ですか?まだ30歳なので早期発見治療が大事だと思うのですが…。
眼圧は19〜21くらいで角膜?が厚いので高くでるらしく正常との事です。

3人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師