去年あったポリープが見つからない

person50代/男性 -

昨年から大腸カメラを受けています。昨年は肛門近くに小さな過形成性ポリープが一つあり、2〜3年の経過観察で良いとの事でした。それで今年検査前に昨年の画像を(昨年とは違う先生が)見て、『過形成性ポリープかなぁ?腺腫にも見えるなぁ。実際カメラで見ないと画像では分からないでです。このポリープも含めて検査しましょう。』と検査を受けました。
結果幾つかポリープがあり、その場で切除、検査結果で全て良性でひと安心しましたが、今年のカメラでは昨年のポリープは確認出来ませんでした。その後の受診で(今年の先生に)昨年のポリープについて伺うと、『半年後では未だ取れない大きさかもしれず、あまり意味がない。検査は1年後で良いです。』と仰られました。
1.1年後で良いのでしょうか?腺腫だった場合、大丈夫ですか?
2.画像では過形成性か腺腫か分からないものでしょうか?
3.ポリープがなくなる事はありますか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師