この症状はPEGに対しての反応なのでしょうか?

person50代/女性 -

PEG反応について再度の質問申し訳ございません。
蕁麻疹や植物アレルギーだけなら接種する事を悩まないのですが、
大腸内視鏡前に「モビプレップ」を服用した際、
直後に吐き気、三分の一くらいの服用で動悸・貧血・脱力感が出始め少し蒼白しはじめたので怖くなり、検査する検査医療機関に電話をしました。
「飲むのを止めて来院して下さい。」と言われモビプレップ服用を中止し検査医療機関に行きました。服用中止してから二時間後に検査医療機関に到着。その時は自然に症状が落ち着いていたので診察もなく大腸内視鏡検査をしました。
「皆こんなものか」と気にもしなかったのですが、今回のmRNAワクチン接種にあたり「PEG重い反応ある方は推奨できない」と厚生労働省HPに書いてあり気になり始めました。
症状が出たその時に診察して貰っていないので、私がなった症状はPEGに対し重い症状だったのか?軽い症状だったのかすらわかりません。

A:私がモビプレップ服用した時の症状はPEGに対し重い症状だったのでしょうか?軽いかったのでしょうか?
B:PEGに対し症状が軽い人でもワクチン接種検討した方が良いでしょうか?

その他、PEGが入ってる化粧品や洗剤にも反応し腫れ痒みが出ます。その他のアレルギーも多く一過性の全身蕁麻疹時々なります。鼻炎薬で強い回転めまい。星状ブロック注射を喉にし、喉が痒くなり声がかすれ瞼が腫れあかなくなり息苦しくなる治療を毎週一年間続け、昨年難病の頸椎手術をしました。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師