MRI後の体調不良について

person40代/女性 -

腰痛の精査のため、本日14時半から腰椎のMRI検査を受けました。造影剤なしです。

今朝からめまいがあったので、事前診察でその旨はお伝えしましたが、特に問題なしとの事でした。が、検査開始直後から、吐き気とめまいが強く出始め、途中で検査を中断しながら最期までやり終えました。

検査後も吐き気とめまいが治まらず、下痢もしてしまいました。どうにか帰宅後も、めまい、吐き気、ガスがヒドくて、とりあえず手持のナウゼリンを内服して吐き気はやや軽減したものの、やはり体調はもどらず。

さらに先ほど熱感と怠さを感じたので検温したら、37.6℃になっていました。食欲もなく、またお腹を壊しそうです。ガスもゲップもひどいです。

今まで何度かMRIは受けた事がありましたが、こんな体調になったのは初めてです。

ちなみに二週間前にコロナワクチンの2回目を打ち、その前後からの風邪症状と合わせて副反応の発熱やめまい、下痢などもあり、ようやくすこしずつ体調が持ち直してきたところでした。

これらの症状は、磁場酔いなとによるものなのでしょうか?それとも、体調が安定しない中でのMRIが想像以上のストレスになったのでしょうか?

発熱も心因性のものなのか、よく分からないので対処方法がわかりません。ただ最近、ストレス起因のような症状(夜中の呼吸苦や、就寝中のめまいなど)も多く、念の為漢方薬(半夏しゃしん湯)やデパスをもらっています。デパスは頓服で、まだ飲んだことはありません。

熱に対して、解熱剤などを飲めばよいのでしょうか?またはもし心因性ならば、デパスなどを飲めばこれらの症状は軽減するのでしょうか?

そもそもMRI検査後に、こんなに体調不良が出ることはあるのでしょうか。今まで特に不調になったことがないので、不思議です。

対処法などありましたら、アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師