妊娠6w6d、38℃の発熱と腹痛
person30代/女性 -
有料会員限定
体外受精で陽性となり、現在6w6dの妊婦です。
心拍は6w0dで確認しました。
仕事で外出が続いた3日前、夜から朝にかけて
おへその左側がキリキリとする腹痛になり
痛みで朝まであまり寝れませんでした。
ただ、翌日は気にならない程度(少し違和感はあり)になっていました。
また昨日、仕事で外出が続いた後、帰宅すると38.4℃の高熱が出ていました。
翌朝の今は37.5℃くらいです。
腹痛と熱は一過性のものと考えて気にしなくてもいいのか
念のため診察したほうがいいのか悩んでいます。
大きな出血などはなく茶やピンクの出血が時々ティッシュにつくくらいです。
あと、気になることとしては先々週から膀胱炎になり排尿痛があります。夜中のうちに悪化し、日中から夜にかけて改善するを繰り返しており、最近は痛みはあまり気にならないくらいです。
なお、まだ不妊治療クリニックを卒業していないため通院は不妊クリニックのみで産科は受診していません。
かかりつけの不妊クリニックか、内科などに行ったほうがいいのでしょうか?
1人が参考になったと投票
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。