鼻腔、喉の奥に原因不明の異臭(甲状腺腫脹あり)

person30代/女性 -

数年前から時々、口の奥、喉と鼻腔の交点辺りから異臭を感じます。

鼻水が喉に流れるような感覚、若しくは喉に繋がるところで引っ掛かっているような感覚が常にあり、普段は異臭はしないのですが、時々、農作物の肥料のような異臭が喉の奥から口の中に広がります。
そういうときに痰を出そうとしても殆ど出てこないのですが、たまに緑色の膿っぽいものがでることもあります。
感覚としては異臭のする痰が喉と鼻腔の交点辺りに溜まっているような、貼り付いているような感じがします。
痛みや発熱はありません。

10年以上前に健診で甲状腺が腫れていると指摘され、耳鼻科と内科を受診してびまん性甲状腺腫脹と診断され、血液検査でもエコーでもほぼ異常はないが(FT3?FT4?には異常はなく、しかしTSHが0.01以下のこともあり低いが経過観察で大丈夫とのことです。エコーでも少しの水疱?はあるけど大丈夫と言われています。)甲状腺がずっと大きいままとのことで、今は半年に一度ずつ定期受診して経過を診てもらっています。
その受診の際に耳鼻科で上記異臭のことを申告し、何度か鼻から入れる内視鏡?で診てもらったりしたのですが、中はきれいで特に何もありませんと毎回言われてしまいます。

しかし、確実に異臭はあり、ときに頻回に感じることもあり自分としてはとても不快です。

原因はなんでしょうか。
また、治療法、対処法はあるのでしょうか…
ご検討とご回答、どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師