尿細胞診2回実施して、2回ガンの疑いあり

person50代/男性 -

9月6日の朝、尿の出始めで、出血の血液とわかるような赤い血液がどっとパンツについた。血尿といよりも出血と言った感じの血液量。その日の夕方泌尿器科受診。先からの出血というべきかのそのような出血はそれ一度のみ。その日の尿検査は潜血、タンパク、白血球、亜硝酸塩など全て正常。7日に尿細胞診行い、結果「ガンの疑い」とのことで、9月27日膀胱鏡実施しましたが、ガンは見当たらず。私も見ましたが、医師いわく、膀胱は立派であると。2回目の尿細胞診を10月7日実施、合わせて、前立腺がんPSAも実施したが、0、49の基準値以下でした。2回目の尿細胞診も再度「ガンの疑い」、尿検査は前回に続いて、正常。2回尿細胞診して2回とも「ガンの疑い」は膀胱以外のガンではないでしょうか。

細胞診の結果のステージは何も言われませんでした。(ステージがあると知ったのはaskdoctorを見た後ですが)
昨年8月に56キロの体重が、特に環境が変わるわけでもなく、運動してるわけでもないのに53キロに減っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師