神経因性膀胱による尿閉と失禁について

person30代/女性 -

以前と同じ内容も含め、追加してお聞きしたいことを書かせてください。
診断名に頸髄損傷、神経因性膀胱があります。尿意が乏しく、自尿も出ますが尿閉や失禁、自尿後の残尿があるため、自己導尿と夜間はナイトバルーンをつけています。
月に1回定期受診していますが、導尿回数は日中1回で良いと言われています。
主治医に尿失禁の相談をしましたが、出ないよりは出たほうが良いと言われ特に内服治療は何もしていません。
しかし急にトイレに行きたくなり、パッド内に漏らしてしまい、日中何度も失禁してしまう状況です。
失禁後に導尿するとまだ150ml程残尿がある時もあります。なかなかトイレの間隔が掴めません。
尿意を感じてもおしっこが出せるかというと出せない時もあります。
以前は尿意が乏しかったため失禁が少なく、逆にいくらでも膀胱にたまるという形でしたし、残尿も多かったですが、今は急に尿意を感じると我慢できずにすぐに出てしまう事も多いです。
尿意を感じるとトイレまで間に合いません。
このように尿閉優位から失禁優位に排尿障害のタイプが変わることもあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師